バリウムを飲んでの胃のレントゲン(X線)検査は数回あります。
飲むのが苦にならないようにバリウムには味が付いているのですが、不味いです。
胃潰瘍で入院する前にレントゲン検査の結果をみたときは、我ながらよくこんなになるまで放っておいたと思う。
みせられた胃のレントゲン写真には胃壁に大きな窪みがくっきりと写っていました。
あと数ミリで胃壁が貫通する状態で、即日入院しました。胃潰瘍で一度目の入院です。
一度目の入院では食事療法と薬で治りました。
二度目の入院は緊急手術での入院だったので、手術後に立って歩けるようになってからの検査でした。
鼻から胃までチューブを通して胃の内容物を出す器具、点滴の器具、お腹の回りにお腹の水を外に出すための管が4つ通してあったので、その器具を付けての胃部レントゲン検査でした。
手術してから数日もたっていないので、うつ伏せになったり横になったりするのは半端ではない痛みです。
レントゲンの検査台に乗っかるのも苦痛でした。
二度目の手術入院時は入院から退院まで胃のレントゲン検査を4回受けました。
[post_ads_2]
参考
X線撮影(Wikipedia)
飲むのが苦にならないようにバリウムには味が付いているのですが、不味いです。
胃潰瘍で入院する前にレントゲン検査の結果をみたときは、我ながらよくこんなになるまで放っておいたと思う。
みせられた胃のレントゲン写真には胃壁に大きな窪みがくっきりと写っていました。
あと数ミリで胃壁が貫通する状態で、即日入院しました。胃潰瘍で一度目の入院です。
一度目の入院では食事療法と薬で治りました。
二度目の入院は緊急手術での入院だったので、手術後に立って歩けるようになってからの検査でした。
鼻から胃までチューブを通して胃の内容物を出す器具、点滴の器具、お腹の回りにお腹の水を外に出すための管が4つ通してあったので、その器具を付けての胃部レントゲン検査でした。
手術してから数日もたっていないので、うつ伏せになったり横になったりするのは半端ではない痛みです。
レントゲンの検査台に乗っかるのも苦痛でした。
二度目の手術入院時は入院から退院まで胃のレントゲン検査を4回受けました。
[post_ads_2]
参考
X線撮影(Wikipedia)